Pタイルはオフィスや学校、病院・福祉施設、ホームセンター、カフェなど多くの施設に導入されています。
Pタイルはコンポジションタイルの一種で床タイル、プラスチックタイルとも呼ばれています。
クラシックシリーズは定番色のシリーズになります。
白いモヤがかかったような模様(マーブル柄)が入っていて、表面はツルツルではなく、少しザラザラとした手触りになっています。
1枚あたりの大きさは、厚み2.0mm×たて304.8mm×横304.8mm 1ケース50枚入り
Pタイルはカッターでカットすることができます。
施工の際はタジマのセメントKT(接着剤)をご利用ください。
⇒Pタイル用接着剤 セメントKT18kg(約60平米施工可能)
⇒Pタイル用接着剤 セメントKT4kg(約13平米施工可能)
パソコンモニターやご利用の環境により実際と色味が異なって見えることがございます。あらかじめご了承ください。
タジマ メーカーサイトからも色味を確認することができます⇒
■ 商品説明
国内で初めてPタイルを発売したタジマのPタイル。1953年から発売されている歴史ある定番の商品です。 Pタイルはオフィスや学校、病院・福祉施設、ホームセンター、カフェなど多くの施設に導入されています。 Pタイルはコンポジションタイルの一種で床タイル、プラスチックタイルとも呼ばれています。 白いモヤがかかったような模様(マーブル柄)が入っていて、表面はツルツルではなく、少しザラザラとした手触りになっています。 1枚あたりの大きさは、厚み2.0mm×たて304.8mm×横304.8mm 1ケース50枚入り 施工の際はタジマのセメントKT(接着剤)をご利用ください。
■ 商品仕様
製品名 | タジマ Pタイル クラシックシリーズ |
---|---|
型番 | P |
メーカー | 株式会社タジマ |
区分 | 新品 |
【タジマ Pタイル 品番一覧】
P-1、P-6(廃番)、P-10、P-11、P-12、P-13、P-16、P-17、P-19(廃番)、P-22、P-23、P-25、P-27(廃番)、P-29(廃番)、P-31(廃番)、P-32、P-35、P-37(廃番)、P-41、P-44、P-58(廃番)、P-60、P-61、P-62、P-71(廃番)、P-72(廃番)、P-73(廃番)、P-74、P-75(廃番)、P-76(廃番)、P-77(廃番)、P-78、P-79(廃番)、P-80、P-81、P-82、P-83(廃番)、P-84(廃番)、P-85(廃番)、P-86(廃番)、P-87(廃番)